■ ご案内
 

家具用語事典  6,000円+消費税(A4版)

・地方により異なるといわれる家具関連用語を全国的に調査し「家具用語事典
  編纂委員会」 が共通性を確認して同じ用語にまとめた点。
・文頭に標準的呼び名を挙げそのほかにも、なるべく多くの呼び名を列挙した。
・これで全国的規模の技能検定などで「公平性」が維持できると編纂委員会は
  みている。
※家具用語事典が従来の5分冊から1冊(A4版)になりました。

 ご注文はこちら お問い合わせはこちら


第1分編  

『基本工作』編

第一章   木取工作 第三章   構造工作
第二章   仕口工作 第四章   仕上げ工作
   
第2分編

『手工具』編

第一章   定規 第六章   金槌・ハンマー
第二章   砲 第七章   鉈・斧・小刀
第三章   鋸 第八章   圧締具・作業台
第四章   鑿 第九章   鑢・砥石・研磨紙布
第五章   錐  
   
第3分編

『接着・塗装技術及び釘と木ねじ』

第一章   接着剤・接着作業 第三章   釘・釘打ち
第二章   塗料と塗装 第四章   木ねじ
   
第4分編
『家具材料』
第一章   木材料 第三章   籐
第二章   木質材料(2次加工材料) 第四章   竹
   
第5分編
『機械設備、金属材料及びいす張り加工』
第一章   機械要素 第五章   金属材料・石材料
第二章   機械工具類 第六章   金具類
第三章   潤滑剤と潤滑用工具 第七章   いす張り加工
第四章   刃物と刃物材料  

 

編纂
社団法人全国家具工業連合会
      家具用語編纂委員会
社団法人東京家具会館
発行所

社団法人全国家具工業連合会
   東京都中央区八丁堀3丁目1番1号
        京橋第三長岡ビル